2018.03.01 Thursday
しゅらばメシ いっぱい野菜とぎょうざ
イベント直前、締め切り前日、連日終電……。
料理している時間はないし、外食しているひまもない。
でも、栄養はしっかり摂りたい……。
そんなときの『しゅらばメシ』をお贈りします。
野菜が食べたーい。
なので今回は、いっぱいの野菜とぎょうざで二品つくります。
まずは焼きぎょうざ。
耐熱オーブン皿ににんじんを刻みいれます。スライサーを使えば洗いものが少なくて楽です。
続いてもやし。少し折って入れれば敷きつめやすいです。
ぎょうざを並べます。
今回は市販品の冷凍ぎょうざを使います。
軽く水をかけて、アルミホイルでカバーをして、オーブンで焼きます。
焦げ目をつけたいときには、最後にアルミホイルをはずして焼きましょう。
オーブンで焼いている間にもう一品。
鍋に水をはり、こちらもにんじんをスライサー。
火にかけて沸騰してきたら、冷凍ぎょうざを投入。
中まで火が通ってきたら、もやしを入れて、
軽く煮て全体に火が通れば完成。
こちらが野菜といっしょに水ぎょうざ。
こちちらが焼きぎょうざ。
まったく同じ材料で作っても、二品あるように感じてしまうマジック。
お好きなタレで、いただきます。